この場所でつくる―Yusuke Asai Art Works 2011‐2015

個数:

この場所でつくる―Yusuke Asai Art Works 2011‐2015

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 133p/高さ 19X26cm
  • 商品コード 9784763016041
  • NDC分類 723.1
  • Cコード C0071

出版社内容情報

各地の土、道路用白線、マスキングテープ、アクリル絵具などの素材を使って作品を描く淺井裕介。人や動物、架空の生き物、樹木や自然の風景などが、キャンヴァスだけでなく、建物の壁や天井、屋外にまで飛び出し、生きているかのように触手を伸ばし、ところ狭しと描き込まれる。ほとんどの作品は、展示が終わると消され、壊され、残らない。消えてしまうことは、描くことへの緊張感とエネルギーを生みだす。つねに描いていたい衝動、欲望は、とどまることを知らない。本書は、そんな淺井裕介の膨大な作品の中から2011年から2015年に制作された6つの展示を紹介した初めての作品集。巨大な作品のスケール感と細かなモチーフがわかる図版が満載で、絵の力に圧倒される絵本のような作品集。

yamatane (Rice University Art Gallery/テキサス州ヒューストン・アメリカ)
植物になった白線@代々木公園 (代々木公園/東京)
誕生日の森―父の木、母の山 (マハラーシュトラ州ガンジャード村・インド)
この場所でつくる (ARATANIURANO/東京)
全ての場所に命が宿る (東京都現代美術館)
絵はどこから来るんだろう? (アラタニウラノ/東京)
アーティストノート
作品解説
作品リスト
略歴

淺井裕介[アサイユウスケ]
1981年東京生まれ。土、道路用白線、マスキングテープ、アクリル絵具などの素材を使って、キャンヴァスに限らず、巨大な壁画や地上絵など、あらゆる場所で奔放に絵画を制作する作家。国内外問わず、個展の開催、グループ展への出品、アートプロジェクトへの参加は多数。2009年VOCA展大原美術館賞、2014年タカシマヤ美術賞を受賞。

内容説明

画家淺井裕介、初めての作品集。

目次

yamatane Rice University Art Gallery/テキサス州ヒューストン・アメリカ
植物になった白線@代々木公園代々木公園/東京
誕生日の森―父の木、母の山マハラーシュトラ州ガンジャード村・インド
この場所でつくるARATANIURANO/東京
全ての場所に命が宿る東京都現代美術館
絵はどこから来るんだろう?アラタニウラノ/東京
アーティストノート

最近チェックした商品