求竜堂グラフィックス<br> 中島千波 彩(いろいろ)図鑑〈2〉2000‐2005

個数:

求竜堂グラフィックス
中島千波 彩(いろいろ)図鑑〈2〉2000‐2005

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 295p/高さ 30cm
  • 商品コード 9784763005045
  • NDC分類 721.9
  • Cコード C0071

内容説明

花を中心に2000年から2005年までに制作された作品から、挿絵やカットに至るまで、1160点をすべてカラーで紹介した、待望の図鑑シリーズ第5弾。

目次

四季の花々(寒牡丹;水仙;梅 ほか)
挿絵・抽象の世界(『君も雛罌粟 われも雛罌粟』挿画;『うたへの招待 俳句を読む 短歌を読む 私の好きな句』カット;『俳句研究』表紙絵 ほか)
野菜・果物シリーズ おもちゃシリーズ
屏風・天井画・その他(風神・雷神屏風;深川不動堂;当麻寺天井画・その他 ほか)
目展

著者等紹介

中島千波[ナカジマチナミ]
1945年(昭和20)10月21日長野県上高井郡小布施に生まれる。1965年(昭和40)4月東京芸術大学美術学部絵画科日本画専攻に入学。1969年(昭和44)2月第4回神奈川県美術展(神奈川県立博物館)に「窓外」が入選、横浜高島屋賞を受賞する。以降、数々の入選、受賞を繰り返す。1994年(平成6)10月東京芸術大学美術学部デザイン科助教授に就任する。2000年(平成12)4月東京芸術大学美術学部デザイン科教授に就任する。2005年(平成17)4月花の心を描く中島千波屏風の世界展が日本橋・三越本店で開催される。福岡、名古屋、仙台、札幌、高松の三越とおぶせミュージアム・中島千波館を巡回
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品