目次
第1部 論考篇(コディコロジーより見たる高山寺本;高山寺蔵空海撰述書の古写本・古刊本について;玄法寺儀軌における敬語待遇表現の諸相―院政期の東大寺点加点資料二種;『雑筆集』所収の教化の文体;高山寺の古辞書音義 ほか)
第2部 資料篇(高山寺蔵論語集解(清原本・中原本)解題・影印
高山寺蔵『法華経義疏第一』解題・影印
高山寺蔵「観智記」鎌倉時代中期写本解題並びに翻字本文
高山寺本『受法用心集』解題・翻刻
金剛般若経依天親菩薩論賛略釈秦本義記解題・影印 ほか)
第1部 論考篇(コディコロジーより見たる高山寺本;高山寺蔵空海撰述書の古写本・古刊本について;玄法寺儀軌における敬語待遇表現の諸相―院政期の東大寺点加点資料二種;『雑筆集』所収の教化の文体;高山寺の古辞書音義 ほか)
第2部 資料篇(高山寺蔵論語集解(清原本・中原本)解題・影印
高山寺蔵『法華経義疏第一』解題・影印
高山寺蔵「観智記」鎌倉時代中期写本解題並びに翻字本文
高山寺本『受法用心集』解題・翻刻
金剛般若経依天親菩薩論賛略釈秦本義記解題・影印 ほか)
東京都公安委員会 古物商許可番号 304366100901