『平家物語』の能・狂言を読む

個数:

『平家物語』の能・狂言を読む

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ キク判/ページ数 394p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784762936388
  • NDC分類 913.434
  • Cコード C3093

出版社内容情報

◎複式能のあいまに演じられたアイ狂言――その根源的な機能(笑い)を能・狂言の読みを通して考察。能面三十面を収録

序 能と狂言

一 能・狂言を「読む」ということ

二 戦物語と能

三 「平家」物の能を読む
1〈朝長〉   
2〈俊寛〉    
3〈頼政〉 
4〈鵺〉    
5〈実盛〉    
6〈清経〉
7〈忠度〉   
8〈敦盛〉    
9〈知章〉
10〈舟弁慶〉  
11〈通盛〉    
12〈千手〉 
13〈藤戸〉   
14〈屋島(八島)〉
15〈大原御幸〉 

四 間狂言の世界
1〈屋島〉の間狂言  
2「那須与一語り」の自立
3〈忠則〉(忠度)の間狂言
4〈敦盛〉の間狂言
5 むすび、間狂言の笑い

五「平家」物狂言について
1〈柑子〉の行方 
 「平家」を語る座頭 
 陰の存在 
2〈丼礑(どぶかっちり)〉の川渡り 
 座頭を嬲る 
 当道座の盲人と狂言 
3「やけ地蔵め」の〈川上〉地蔵 
 諸テクストの演出 
 愛知県立大学蔵『和泉流秘書』
 狂言記 
4〈瞽女座頭〉と座の式目
 清水寺の西門 
 座の規定 
 座頭の世界
 天正本〈ごぜざとう〉
 虎光本 
5〈釣狐〉に「平家」の影 
 あらすじ
 構成
 陰の存在 
 「抜書」ということ 
  
後書き  

能・狂言曲目索引


山下宏明[ヤマシタヒロアキ]
著・文・その他

目次

序 能と狂言
1 能・狂言を「読む」ということ
2 戦物語と能
3 「平家」物の能を読む
4 間狂言の世界
5 「平家」物狂言について

著者等紹介

山下宏明[ヤマシタヒロアキ]
1931年生まれ、神戸大学文学部卒業。東京大学大学院博士課程修了、文学博士。中世文学専攻。名古屋大学教授、愛知淑徳大学教授を経て現在に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品