非認知能力の発達―生涯にわたる変化と影響

個数:
電子版価格
¥2,970
  • 電子版あり

非認知能力の発達―生涯にわたる変化と影響

  • 提携先に19冊在庫がございます。(2025年07月11日 02時39分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 336p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784762832826
  • NDC分類 143
  • Cコード C1011

出版社内容情報

非認知能力はどのように発達するのか。教育的・養育的関わりを含めたさまざまな人間関係やライフイベントの影響のもと,心理特性相互の関連性にも着目しつつ,人生全体にわたって変化するものとして捉える。非認知能力を無条件に礼賛・推奨する姿勢に一石を投じ,発達概念とあわせもつ多様な意味を考える奥深さへといざなう。



遠藤利彦氏(東京大学大学院教育学研究科 教授)推薦!

非認知能力,それは高機能AIでも崩せない人の心の最後の牙城であり,VUCA時代における私たちの生の営みに一筋の光明をもたらすものである。本書は,気鋭の論者がその生涯に亘る発達と教育について確かな輪郭を描き,可能性と課題を詳らかにしたものである。



【主な目次】

序章 非認知能力の発達

1章 心の理論と情動知能

2章 自己制御と実行機能

3章 動機づけと自己効力感

4章 成長マインドセットを養う

5章 対人関係スキルとSEL

6章 非認知能力と友人関係・仲間関係

7章 創造性と問題解決力

8章 レジリエンスと回復

9章 マインドフルネスとストレスへの対処

10章 アクティブラーニング論と非認知能力

11章 ICTと非認知能力

12章 非認知能力の発達における養育者の役割

13章 非認知能力の生涯発達

14章 非認知能力の測定と評価

内容説明

教育的・養育的関わりを含めた様々な人間関係やライフイベントの影響のもと、心理特性相互の関連性にも着目しつつ、人生全体にわたって変化するものとして非認知能力を捉える。

目次

非認知能力の発達
心の理論と情動知能
自己制御と実行機能
動機づけと自己効力感
成長マインドセットを養う
対人関係スキルとSEL
非認知能力と友人関係・仲間関係
創造性と問題解決
レジリエンスと回復
マインドフルネスとストレスへの対処
アクティブラーニング論と非認知能力
ICTと非認知能力
非認知能力の発達における養育者の役割
高齢期の非認知能力
非認知能力の測定と評価

著者等紹介

小塩真司[オシオアツシ]
早稲田大学文学学術院 教授。2000年、名古屋大学教育学研究科博士後期課程修了。博士(教育心理学)。専門はパーソナリティ心理学、教育心理学、発達心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

2
非認知能力の発達 生涯にわたる変化と影響 VUCA時代の重要性 認知能力以外の心理的特徴 非認知性 測定可能性 予測可能性 介入可能性 質的変化と量的変化 心の理論 情動知能 自己制御 実行機能 マシュマロテスト 内発的動機づけ 外発的動機づけ 自己効力感 基本的心理欲求 成長マインドセット 対人関係スキル 社会情動的学習(SEL) 友人関係の重要性 創造性と問題解決 拡散的思考 レジリエンスと回復 ソーシャルサポート マインドフルネス アクティブラーニング2025/05/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22511348
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。