ワーキングメモリの探究―アラン・バドリー主要論文集

個数:

ワーキングメモリの探究―アラン・バドリー主要論文集

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月19日 00時43分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/高さ 22cm
  • 商品コード 9784762830945
  • NDC分類 141.34
  • Cコード C3011

内容説明

ワーキングメモリの提唱者の一人、バドリー教授自らが厳選した19篇の論文を収録。

目次

第1部 何種類の記憶があるのだろうか?
第2部 複数成分モデル
第3部 音韻ループ
第4部 視空間スケッチパッド
第5部 中央実行系
第6部 エピソードバッファ

著者等紹介

バドリー,アラン[バドリー,アラン] [Baddeley,Alan]
PhD、FRS、CBE。ヨーク大学心理学部教授。ユニバーシティ・カレッジ・ロンドンを心理学で卒業し、その翌年にプリンストン大学に滞在する。アメリカでの5回にわたる滞在の中の最初の滞在となる。ケンブリッジ大学にある英国医学研究協議会応用心理学ユニット(APU)のポストのために英国に帰国し、郵便番号に関する研究で博士の学位を取得する。応用研究―たとえば深い海での記憶研究―と理論的問題―たとえば長期記憶と短期記憶の区分―を結びつける。サセックス大学に移った後、Graham Hitchと共にワーキングメモリの複数コンポーネントモデルを提唱する。また健忘症患者の研究を開始し、これらの研究領域はスターリング大学に移り、その後ケンブリッジ大学にあるAPUに戻ったときにも続けられる。APUの所長を20年務めた後、ブリストル大学に移り、その後、現在も勤めているヨーク大学に着任する。ヨーク大学においてGraham Hitchとの共同研究を再開している。記憶研究への貢献に対して大英帝国勲章(CBE)が授与され、the Royal Society,the British Academy,American Academy of Medical Scienceのフェローである

佐伯恵里奈[サエキエリナ]
大阪府に生まれる。2005年名古屋大学大学院環境学研究科博士後期課程修了。現在、神戸山手大学現代社会学部准教授。博士(心理学)

齊藤智[サイトウサトル]
島根県に生まれる。1996年京都大学大学院教育学研究科博士後期課程修了。現在、京都大学大学院教育学研究科教授。博士(教育学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。