目次
第1部 教育システム序論(インストラクショナルデザイン序論;教育システムの設計)
第2部 学習とインストラクションの基本プロセス(インストラクションの成果;さまざまな学習:知的技能と方略;さまざまな学習:言語情報・態度・運動技能;学習者)
第3部 インストラクションの設計(パフォーマンス目標の定義;学習課題の分析;教授系列の設計;9教授事象;テクノロジー・アフォーダンス;単位時間ごとの授業設計;学習者のパフォーマンス評価)
第4部 インストラクションの実施システム(グループ学習における環境;オンライン学習;インストラクションの評価)
著者等紹介
ウェイジャー,ウォルター・W.[ウェイジャー,ウォルターW.][Wager,Walter W.]
フロリダ州立大学大学院教授システム学専攻・教授。教授学習センター・コーディネーター
鈴木克明[スズキカツアキ]
1959年千葉県に生まれる。国際基督教大学教養学部(教育学科)、同大学院を経て、米国フロリダ州立大学大学院教育学研究科博士課程を修了、Ph.D(教授システム学)。東北学院大学教養学部助教授、岩手県立大学ソフトウェア情報学部教授などを経て、熊本大学大学院社会文化科学研究科教授システム学専攻教授
岩崎信[イワサキシン]
1945年青森県に生まれる。東北大学大学院理学研究科原子核理学専攻博士後期課程中退、同工学研究科助手、助教授を経て、現在:東北大学大学院教育情報学研究部・教育部教授・部長/同工学研究科教授(併任)、工学研究科在職中、日本原子力研究所嘱託、米国リバモア研究所派遣研究員、統計数理研究所共同研究員などを歴任、ベイズ逆推定法を活用した放射線逆問題解法の研究で「放射線賞」受賞(応用物理学会1999年)、(博士)工学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ホシ
kuma-kichi
酔花
-
- 和書
- 牛乳をめぐる10の神話