目次
第1章 信号検出理論の詳細
第2章 信号検出理論に基づく測定法
第3章 信号検出理論の応用例
第4章 分割尺度
第5章 比尺度構成法の評価
第6章 心理物理学的法則
第7章 心理物理学的尺度構成法における基本的諸問題
著者等紹介
ゲシャイダー,G.A.[ゲシャイダー,G.A.][Gescheider,George A.]
1936年の生まれで、Denison大学卒業、1964年にVirginia大学で博士号を取得された。現在はHamilton大学の教授をされている。心理物理学のほか、感覚研究、特に触覚系の研究分野で著名であり、今も精力的に研究を続けている
宮岡徹[ミヤオカテツ]
大阪大学大学院文学研究科博士課程中退。医学博士。専門は、心理物理学、感覚情報処理。静岡理工科大学理工学部教授
倉片憲治[クラカタケンジ]
大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了博士(人間科学)。専門は、聴覚心理学。産業技術総合研究所人間福祉医工学研究部門主任研究員
金子利佳[カネコリカ]
東北大学大学院文学研究科博士後期課程修了博士(文学)。専門は、視覚心理学。産業技術総合研究所人間福祉医工学研究部門研究員
芝崎朱美[シバサキアケミ]
大阪大学大学院人間科学研究科博士後期課程修了博士(人間科学)。専門は、聴覚心理学。筑波大学社会工学系日本学術振興会特別研究員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 漂流怪人・きだみのる