内容説明
本書は、1998年11月に広島大学大学院教育学研究科に博士論文として提出したものをまとめたものである。
目次
第1章 従来の研究と問題(数の連合理論に基づいた研究;認知発達理論;認知心理学からのアプローチ;本研究の問題と目的)
第2章 10以下の数の表象の構造(特異数をもつ数表象の構造;内的な構造―数唱課題の分析(実験4)
特異数に関する2つの仮説―分解課題における検討(実験5)
特異数をもつ構造の発達)
第3章 総合的考察(全体的考察;今後の研究課題)
著者等紹介
栗山和広[クリヤマカズヒロ]
1954年鹿児島県に生まれる。1981年広島大学大学院教育学研究科教育心理学専攻博士課程前期修了。1982年宮崎女子短期大学専任講師。1986年宮崎女子短期大学助教授。1997年宮崎女子短期大学教授。1998年広島大学大学院教育学研究科より博士(心理学)の学位を授与される。1998年放送大学宮崎学習センター客員教授。1999年九州保健福祉大学社会福祉学部教授、現在に至る
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 心が伝わる引導法語集
-
- 電子書籍
- プリンセスの初恋本編