教室がインターネットにつながる日―インターネット利用教育の理論と実践

個数:

教室がインターネットにつながる日―インターネット利用教育の理論と実践

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 218p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784762821042
  • NDC分類 375
  • Cコード C3037

内容説明

インターネット利用教育の黎明期に何を考え、どのように歩んできたか。大学の研究者、「100校プロジェクト」「こねっと・プラン」参加校の教員等、気鋭の執筆陣が豊富な経験をふまえ、コミュニケーション・ツールとしてのインターネットの「問題点」「魅力」「可能性」「教育と接点」を解き明かす。「まっさらな初心者」から「スーパーユーザ」までに贈る「インターネット利用教育での熱き想いと本音」を込めたメッセージ。

目次

イントロダクション―発信から共有へ・世界から地域へ
実践編(インターネットで育まれる子ども同士の絆;クラスの枠を超えた学習集団;インターネットで地域を見直す;学校をインターネットにつなぐ)
技術編―遙かなるスーパーユーザへの道

最近チェックした商品