授業が変わる―認知心理学と教育実践が手を結ぶとき

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 304p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784762820885
  • NDC分類 375
  • Cコード C3037

目次

第1章 学習の科学―認知科学を教育実践に応用する
第2章 認知科学―課題と行動と表象を分析する
第3章 学習の転移とメタ認知―「知的な初心者」を育てる
第4章 算数・数学教育―意味を理解させる
第5章 理科教育―ブラックボックスの内部を探る
第6章 読みの指導―大きな構図を見る
第7章 作文教育―知識の陳述から知識の変換へ
第8章 教育評価―指導と評価を一体化する
第9章 教育改革―教育問題についての表象を変える

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

huyukawa

0
ざっと流し読みをした。 ちょっといくつかアイディアをまとめてみようと思う。2014/10/06

huyukawa

0
認知心理が教育に対してできるアプローチは非常に面白い。教育というものの概念も変わるのかもしれない。非常に示唆に富む。何度か繰り返して読むべき本だと感じた。とっつきにくい部分はあったものの興奮する内容であった。2014/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2622737
  • ご注意事項

最近チェックした商品