内容説明
本書は看護系大学や医療・福祉系大学の1年次開講科目「心理学」あるいは「行動科学」の標準テキスト。幅広い裾野をもつ心理学のなかから、医療人にとって役に立つ内容だけを厳選した。
目次
1 医療行動科学の基本概念(医療の行動科学とは何か;心のモデル)
2 行動科学の基本法則―ミニマム・サイコロジー(学びのルール―学習の理論;記憶の構造とはたらき;知覚の様式 ほか)
3 行動科学的介入の基礎知識(パーソナリティ;知性と感性;心の発達と心の危機;心理学的介入)
本書は看護系大学や医療・福祉系大学の1年次開講科目「心理学」あるいは「行動科学」の標準テキスト。幅広い裾野をもつ心理学のなかから、医療人にとって役に立つ内容だけを厳選した。
1 医療行動科学の基本概念(医療の行動科学とは何か;心のモデル)
2 行動科学の基本法則―ミニマム・サイコロジー(学びのルール―学習の理論;記憶の構造とはたらき;知覚の様式 ほか)
3 行動科学的介入の基礎知識(パーソナリティ;知性と感性;心の発達と心の危機;心理学的介入)