内容説明
教師や親は、子どもの行動を監視し取り締まる「監督者」になるよりも、子どもの「良いマネジャー」になって欲しいものです。良いマネジャーというのは、子どもが自分から進んで望ましい行動を実行できるように、環境場面を整え、タイミングよく励まし、わずかの進歩も見逃さずに称賛し、子ども自身が成功感や達成感を持ちうるように、子どもをマネジメントできる人のことです。
目次
1 いじめの原因と対策
2 心理分析モデル
3 行動分析モデル
4 行動に対する応え方
5 罰によるコントロール
6 賞によるマネジメント
7 賞によるマネジメントの手順
8 セルフ・マネジメント



