CDブック 春や昔―正岡子規のふるさとシンフォニー

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 119p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784762501753
  • NDC分類 911.368
  • Cコード C0892

内容説明

“もし正岡子規の俳句にメロディをつけたなら…”「千の風になって」の新井満が贈る子規へのオマージュ。

目次

正岡子規のふるさとシンフォニー(序章(朗読)うれしきも
第1楽章(春の歌)春や昔
第2楽章(朗読)子規の墓誌銘
第3楽章(朗読)子規のペンネーム
第4楽章(夏の歌)十年の汗を道後の
第5楽章(朗読)のぼさんの大好物
第6楽章(朗読)子規と漱石
第7楽章(秋の歌)天守閣
第8楽章(朗読)子規の旅立ち)
楽譜と歌詞(春や昔;十年の汗を道後の;天主閣)

著者等紹介

新井満[アライマン]
1946年新潟市生まれ、作家、作詞作曲家、写真家、日本ペンクラブ顧問、長野冬季オリンピック開閉会式イメージ監督など、多方面で活躍中。小説家としては1988年『尋ね人の時間』(文藝春秋社)で芥川賞を受賞。2003年に発表した写真詩集『千の風になって』(講談社、朝日新聞出版)と、それに曲を付け自ら歌唱したCD『千の風になって』(ポニーキャニオン)は現在もロングセラーを続けている。同曲で2007年レコード大賞作曲賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yasuko

0
この本を読んで正岡子規についてもっと知りたいと思った。病気がちで暗いイメージの人だけど、なんだかユーモアを越えてふざけたような俳句を詠んでいたりして。彼は東大を中退しているようだけど、優秀な人なんだろうなと思った。だから短歌から俳句を編み出したりできたのだろう。この本は正岡子規の俳句を歌詞にしてつくられた曲のCD付。歌はもっと上手い人が歌った方が良かったと思う。2017/05/27

0
写真が綺麗でした。糸瓜の句は切ない…2015/02/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9014120
  • ご注意事項

最近チェックした商品