歯科臨床ファーストレシピ 〈3〉 補綴治療編

個数:

歯科臨床ファーストレシピ 〈3〉 補綴治療編

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A4判/ページ数 167p
  • 商品コード 9784762407000
  • Cコード C3047

出版社内容情報

歯科臨床ファーストレシピ第3弾 補綴治療編
今日の治療にすぐに活かせる『速戦力』を手に入れよう!歯肉圧排や支台築造、支台歯形成、印象採得など補綴治療を成功に導く基本術式から、義歯やインプラント治療、そして技工操作まで、今すぐ習得したいテクニックをこの一冊に凝縮!
・知っててよかった!感染歯質の除去、天然歯質の保存など、修復物や補綴物の予後を高めるポイントを処置毎に解説。よくあるトラブルへの対応法も収載。
・バッチリ即戦力!豊富な写真とわかりやすい文章で、補綴治療のステップを徹底解説。今すべきこと、次にすべきことがわかるから、安心して治療に臨むことができる。
・これは便利!顎関節症や粘膜疾患など日常臨床で遭遇する機会の多い疾患への対応法や、個人トレーやナイトガードなど簡単な技工操作も紹介。

PART 1 補綴治療そのまえに
 第1章 補綴治療の基本的な考えかた
 第2章 治療計画の立案
PART 2 基本的な補綴治療の術式
 第1章 歯肉圧排
 第2章 既存の修復物や補綴物の除去
 第3章 支台築造
 第4章 支台歯形成
 第5章 印象採得
 第6章 補綴物適合検査・調整
 第7章 合着
 第8章 部分床義歯
 第9章 全部床義歯
 第10章 咬合採得
PART 3 インプラント治療
 第1章 インプラント治療の基本
 第2章 インプラント治療後の管理
PART 4 その他の疾患
 第1章 顎関節症
 第2章 粘膜疾患
PART 5 技工操作
 第1章 模型の作製
 第2章 個人トレー作製
 第3章 ナイトガードの作製
 第4章 咬合器への模型付着
PART 6 ケーススタディ
 第1章 インレー修復症例
 第2章 CR 修復症例
 第3章 全部冠修復症例
 第4章 ブリッジ症例
 第5章 有床義歯症例
PART 7 プレクリニカルトレーニングのすすめ
 第1章 プレクリニカルトレーニングの準備
 第2章 実践!プレクリニカルトレーニング
付録 生体モニターの取り扱い

西田哲也[ニシダテツヤ]
1992年 日本大学歯学部卒業
1996年 日本大学大学院(歯周病学専攻)、博士(歯学)
同年 日本大学助手(歯学部保存学教室歯周病学講座)
1997~1999年 米国インディアナ大学(歯周病学教室)留学(Postdoctoral Student Course終了)
2009年? 日本大学診療准教授
日本歯周病学会専門医・指導医、日本口腔インプラント学会専門医、厚生労働省臨床研修指導医、アストラテックインプラントインストラクター、AAP会員、EAO会員
真の学生本位の教育、真の患者本位の治療をモットーに歯学教育と歯科臨床に取り組む

西田香[ニシダカオリ]
アーク歯科クリニック番町オフィス院長

有路珠幸[アリジミユキ]
アーク歯科クリニック市ヶ谷オフィス院長

石井智子[イシイサトコ]
アーク歯科クリニック市ヶ谷オフィス副院長

最近チェックした商品