目次
1章 ストーリーとストーリーテリング(ストーリーとは;ストーリーテリングとは)
2章 ストーリー活動と言語教育(Storytellingと子どもの言語発達(第一言語習得)
Storytellingと子どもの言語発達(第二言語習得と外国語学習))
3章 Story‐Based Curriculum(Storytelling;Joint Storytelling(ジョイント・ストーリーテリング:JS)
ストーリーに関連したテーマ活動(言語と内容を統合した指導)
ジョイント・ストーリーテリングからのリーディング活動
授業の進め方)
4章 Sgory‐Based Curriculumの検証(ストーリー活動と語彙習得;ストーリー活動と音声言語の発達;民間教室でのStory‐Based Curriculumの検証;Joint Storytellingを経験した学習者の思い―学習者エンゲージメントから(寄稿論文))
5章 StoriesLive:Storytelling in High School“寄稿エッセイ”
著者等紹介
ALLEN玉井光江[アレン・タマイミツエ]
青山学院大学文学部教授、教育学博士。アメリカのNotre Dame de Namur University英語学部卒業後、San Francisco State University修士号、Temple Universityで博士号を取得。長年現場で幼児・児童英語教育に携わる。日本児童英語教育学会(JASTEC)会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。