歌舞伎町で再犯防止について考えてみた

個数:
電子版価格
¥1,980
  • 電子版あり

歌舞伎町で再犯防止について考えてみた

  • 提携先に3冊在庫がございます。(2025年08月25日 21時22分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 192p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784762031922
  • NDC分類 326.56
  • Cコード C3036

内容説明

再犯防止について、さまざまな当事者として携わってきた人たちが執筆。“歌舞伎町”という、人の過去を詮索せず差別しない街でのフィールドワークに裏打ちされた渾身の著作です。

目次

第1章 再犯者を取り巻く環境
第2章 薬物依存症からの回復―私たちの場合
第3章 受刑者だった私が考える女性犯罪の元凶
第4章 歌舞伎町アウトリーチのリアル
第5章 罪を犯した人の就労についての現状と課題
第6章 「はたらく場所」をつなぎ、提供し、寄り添う
第7章 「住む場所」を拓き、発信し、共に暮らす
第8章 保護司からみた地域生活支援
第9章 再犯防止推進計画と地域の見守りの輪
第10章 「自業自得」と「自己責任」論を越えて

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぼのぼの

1
「反省は1人でもできるが、更生は1人ではできない」(浜井)という言葉は、社会復帰・再犯防止において重要な視点だ。社会にはびこる旧態依然の価値観→ワーホリ→(生きるために)依存という負の連鎖を踏まえると、一度道を踏み外した者にこそ、いい意味でのおせっかいが必要なんだろう。新宿19の会という存在は本書により初めて知ったが、渋谷や池袋等の地域にも、新宿19の会のようなものがあるのだろうか。再犯防止においては居場所・仕事・携帯が三種の神器といわれるが、携帯のリース会社があるのは出所者にとっては助かるのだろう。2024/07/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20262040
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品