目次
巻頭対談 SDGsと企業
序章 SDGs―「持続可能な経済社会」を知る・わかる・伝える
第1章 エネルギーをみんなにそしてクリーンに
第2章 働きがいも経済成長も
第3章 産業と技術革新の基盤をつくろう
第4章 人や国の不平等をなくそう
第5章 住み続けられるまちづくりを
終章 持続可能な未来を「ともに創る」ための教育・学習
著者等紹介
阿部治[アベオサム]
1955年生まれ。立教大学名誉教授。IGES環境教育プロジェクトリーダー、日本環境教育学会長、立教大学ESD研究所長、ESD活動支援センター長等を歴任し、現在、ESD‐J代表理事等。日本における環境教育/ESDのパイオニアとして国内外の研究・実践に従事している
二ノ宮リムさち[ニノミヤリムサチ]
東海大学スチューデントアチーブメントセンター准教授、同・教養学部人間環境学科・大学院人間環境学研究科兼任講師、同・総合科学技術研究所研究員。国際基督教大学非常勤講師。1990年代後半より、国内外のNPOや行政などさまざまな場で、持続可能な開発のための教育(ESD)・環境教育・開発教育を推進。2008年より大学を拠点とし、大学と地域社会におけるESDの実現を追求している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- アトランティス 〓 上