• ポイントキャンペーン

現代社会を読み解く知

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 212p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784762026706
  • NDC分類 304
  • Cコード C3030

目次

哲学1「大切なこと」について「考える」ために
哲学2「抜け出る」運動としての啓蒙
文学1“文学”とは何か?―文学理論の視点から
文学2 文学の普遍性
心理学1 心理学入門―性格心理学・臨床心理学・社会心理学から
心理学2 環境と関係を取り結ぶ
政治学1 政治学の考え方
政治学2 政治学の要点
経済学1 市場経済をいかに理解するか
経済学2 経済学のエッセンス
法学1 決まりを知り、守ることとは―トラブルを解決するのに必要な視点のために
法学2 法の起原とその行方―童話と裁判と死刑と正義のエピステーメ
社会学1 社会的な身体―認知・評価・実践に介在する「社会」
社会学2 感情と行為の意味世界―関係性に貫かれた存在としての人間

著者等紹介

尾崎正延[オザキマサノブ]
神奈川工科大学基礎・教養教育センター教授

三浦直子[ミウラナオコ]
神奈川工科大学基礎・教養教育センター准教授

師玉真理[シダマシンリ]
神奈川工科大学基礎・教養教育センター教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ねぎとろくん

0
哲学、文学、心理学、法学、社会学、政治学、経済学。これらの学問が何を学ぶ学問なのかを、事例を交えながら分かりやすく紹介してくれる本。これから授業を選択していく大学一年生をメインの読者に設定した本のようであるが、大人の僕にもとても有益な本だった。とくになぜ人を殺してはいけないのか?という疑問に対するルソーの社会契約論の話。美容室にて男性が髪の毛カットのサービスを受けるのは厳密には違法だった話。風営法にかかる"ダンス"の定義。日本国憲法>法律>政令>省令の法序列。自由貿易と保護貿易の選択、映画にアニマット2025/01/30

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11186037
  • ご注意事項

最近チェックした商品