ライブラリー図書館情報学
情報資源組織論及び演習 (第2版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 227p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784762025921
  • NDC分類 014.3
  • Cコード C3300

目次

第1部 情報資源組織論(書誌コントロール;書誌記述法;主題分析・主題組織法;書誌情報システム;ネットワーク情報資源の組織化;新たな情報資源組織化;知識情報資源へのアクセス)
第2部 情報資源組織演習(記述目録作業;主題目録作業;分類作業;件名作業;書誌情報の作成支援システム;メタデータの作成)

著者等紹介

大串夏身[オオグシナツミ]
昭和女子大学教授

金沢みどり[カナザワミドリ]
東洋英和女学院大学教授

那須雅煕[ナスマサキ]
現職、東京農業大学教職・学術情報課程教授、日本図書館協会分類委員会前委員長。専門分野、図書館情報学。関心領域、図書館情報政策、図書館経営、国際図書館協力、情報資源組織論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

0
なぜか奇跡的にうちの館に在庫。図書館学の本は古いもんばかりなので、うれしい。これを教科書にしている大学もあるのかな。これもよい本。予約が入ったので返却。テスト前に再度借りた。演習が半分なので、組織論部分はコンパクト、まとまっていて、テキスト(樹村房の)より100倍よかった。2019/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10728809
  • ご注意事項

最近チェックした商品