教職論―子どもと教育を愛する教師をめざす (新訂版)

個数:
  • ポイントキャンペーン

教職論―子どもと教育を愛する教師をめざす (新訂版)

  • 佐島 群巳/小池 俊夫【編著】
  • 価格 ¥1,870(本体¥1,700)
  • 学文社(2016/02発売)
  • 【ウェブストア限定】サマー!ポイント5倍キャンペーン 対象商品(~7/21)※店舗受取は対象外
  • ポイント 85pt
  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 151p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784762025846
  • NDC分類 374.3
  • Cコード C3037

目次

心を尽くしてよい教育に努める教師となること
子どもたちに向かい合う教師への扉を開く
教師として仕事―子どもの好きな先生
子どもの見方・とらえ方
教師養成政策の変化と「専門職」としての教師
学級経営と教師の力
就学前の教育
豊かなカリキュラムを創る教師
授業の見方・とらえ方とつくり方
教師のメンタルヘルス―実践への誘い
今、教師に求められること
教えること学ぶこと―自己研修
教員採用に向けて、今必要なこと
人間の喜び・悲しみに共感できる教師―教育の愛を求めて
(資料)関連法規

著者等紹介

佐島群巳[サジマトモミ]
1929年、岩手県に生まれる。1953年東京学芸大学社会科卒業。公立小学校、東京学芸大学附属小学校等で教師を務め、東京学芸大学教授、日本女子大学人間社会学部教授、帝京短期大学教授、東京学芸大学名誉教授、帝京短期大学名誉教授、現在は星槎大学非常勤講師。日本社会科教育学会顧問、日本教師教育学会会員、日本教材学会常任理事、日本生態系協会顧問、文部省「環境教育指導資料」(中学校・高等学校編)(小学校編)作成協力者

小池俊夫[コイケトシオ]
1949年、東京都に生まれる。1972年東京学芸大学教育学部卒業。聖心女子学院初・中・高等科教諭、四国学院大学文学部助教授、(財)日本私学教育研究所研究部長、昭和女子大学総合教育センター教授(教職課程主任)を経て、現在は成蹊大学文学部非常勤講師。教育学・教師教育・私学教育論。日本教材学会、日本社会科教育学会、日本教師教育学会等の会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品