目次
第1章 高齢者を取り巻く社会環境(少子高齢社会;ケアが必要な高齢者の捉え方;医療行為の見解の変化;多様なニーズ)
第2章 ケアとは(ケアの概念;ケアにおける相互作用;高齢者ケアを支えるさまざまな職種)
第3章 ICFの概念とその活用(ICFの概念と定義;心身機能と身体構造;活動と参加;環境因子;個人因子)
第4章 ケアプロセスの展開(根拠あるケアの重要性;生活に基づくケアの展開)
第5章 事例展開(脳血管障害がある高齢者の事例(回復期リハビリテーション病院)
脳血管障害がある高齢者の事例(在宅療養)
脳血管障害がある高齢者の事例(介護老人福祉施設)
認知症がある高齢者の事例(介護老人保健施設))
著者等紹介
小木曽加奈子[オギソカナコ]
岐阜大学医学部看護学科准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 理科の授業研究