目次
教師に必要な能力
教師としての価値観形成
教師としての生涯にわたる学習
教育の古典による自己形成
生徒の経験を基礎とした授業の実際―ドイツの「事実教授」
教師としての知恵を開発する具体的方法
推薦する図書
教育実習
事後指導
教員採用試験に合格する
先輩からのアドバイス
著者等紹介
別府昭郎[ベップアキロウ]
1945年6月宮崎県小林市生まれ。広島大学教育学部教育学科卒業の後、1973年3月広島大学大学院教育学研究科博士課程(西洋教育史)単位修得。1973年4月明治大学文学部助手、専任講師、助教授を経て、明治大学文学部教授。この間、ミュンヘン大学の歴史学研究所にて大学史の研究に従事する。広島大学大学教育研究センター客員研究員、日本女子大学人間社会学部非常勤講師、名古屋大学大学院教育学研究科非常勤講師、上智大学文学部非常勤講師を歴任。現在、明治大学教職課程主任教授。博士(教育学、広島大学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 雨上がりの空