目次
第1章 「デジカメ」で心の光景を撮る
第2章 「銅像」で心のシンボルをつくる
第3章 「風呂敷」で和心を包む
第4章 「立て札」で想いを伝える
第5章 「手のひら」でなりたい人になる
第6章 「ストリート」で自分の舞台を作る
第7章 「パレット」で色彩感覚を磨く
第8章 「木の葉」で自然に触れ、夢を育む
著者等紹介
小島茂[コジマシゲル]
静岡県立大学教授。松蔭大学非常勤講師。一橋大学社会学部卒業後、1985年、カリフォルニア大学バークレー校で、社会学博士号取得。絵と文のシンクロをコンセプトに教育研究および創作活動を続け、自分探し、生き方探し、心の癒し、地域コミュニケーションに応用している。こころの創作療法(ハートセラピィ)学会を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



