内容説明
自分のための労働と他者のための労働が問われる今、職業と非職業との区分を超えて労働の核心を解く。
目次
第1章 「職業ではない労働」と「雇用でも自営でもない労働」への着目
第2章 職業と社会貢献的活動との峻別に対する疑問
第3章 さまざまな角度からみた社会貢献的活動
第4章 職業の総量と社会貢献的活動の総量
第5章 都市部住民の社会貢献的活動
第6章 村落部住民の社会貢献的活動
第7章 高年齢者と女性の就業
第8章 シルバー人材センターという働き方
第9章 労働者協同組合の職業としての可能性
第10章 各種の社会的な労働の位置づけ
著者等紹介
秋山憲治[アキヤマケンジ]
1956年千葉県生まれ。早稲田大学大学院博士後期課程満期退学(1989年)。博士(人間科学)(早稲田大学)2003年。現職、静岡理工科大学理工学部情報システム学科助教授。専攻は職業・労働の社会学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。