目次
第1部 環境問題と社会環境学(環境問題の本質と歴史的変遷;直面している環境問題;社会環境学とは―その認識枠組み)
第2部 循環型社会の構築―持続可能な社会の実現(環境政策論;社会環境学がめざす社会システム;前期循環型社会―ローテクノロジーが支える社会;後期循環型社会―エコテクが支える社会)
第3部 社会環境学的手法による実証研究―中国における経済発展・都市化・環境問題に関する実証研究(中国の経済発展と環境問題;都市化の進展に伴うエネルギー消費と産業構造の変化―中国および日本の都市の比較研究)
著者等紹介
野上健治[ノガミケンジ]
1942年、福岡県生まれ。東京大学工学部卒業後、新日本製鉄(株)入社。ハーバード大学大学院M.A.(意思決定とコントロール)、経済企画庁(現内閣府)総合計画局(経済社会基本計画策定)を経て、(財)国際東アジア研究センター主席研究員、松阪大学政策学部教授を歴任。現在、福岡工業大学社会環境学部教授。この間、北九州市立大学、松阪大学、東亜大学非常勤講師を勤める。1997年~現在、大蔵省(現財務省)門司税関通関審査委員
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。