目次
社会病理学への臨床社会学の貢献
第1部 臨床社会学の歴史と方法(臨床社会学の歴史;臨床社会学の方法:ミクロ、メゾ水準を中心に)
第2部 臨床社会学の展開(「文化拘束症候群」としての摂食障害;アルコール問題 ほか)
第3部 臨床社会学と実践的課題(臨床社会学とフィールド研究;専門性の問題 ほか)
第4部 臨床社会学と隣接科学(隣接科学からの期待:臨床福祉学の立場から;隣接科学からの期待:臨床教育学の立場から)
著者等紹介
畠中宗一[ハタナカムネカズ]
大阪市立大学
清水新二[シミズシンジ]
奈良女子大学
広瀬卓爾[ヒロセタクジ]
仏教大学
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。