国際福祉論―スウェーデンの福祉とバングラデシュの開発を結ぶ

個数:

国際福祉論―スウェーデンの福祉とバングラデシュの開発を結ぶ

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 208p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784762009426
  • NDC分類 369.023
  • Cコード C3036

内容説明

地球規模で人間の営みが問われる時代に、本書では、先進国スウェーデンの「福祉」と途上国バングラデシュの「開発」を結んでいる。その仲立ちをするのは「国際協力」である。

目次

第1章 国際福祉論の基本的な考え方(福祉、開発協力、南北格差;南北に見る政治と行政 ほか)
第2章 豊かさを実感できるスウェーデンの暮らしと税金(国および地方自治体の役割と税金;家庭と社会を支える賃金と税金 ほか)
第3章 先進国スウェーデンの途上国バングラデシュに対する開発協力(スウェーデンの開発協力が目指すのは;スウェーデンの開発協力の方法論 ほか)
第4章 開発の主人公は途上国バングラデシュ(途上国バングラデシュ;どんな開発協力をするのか ほか)
第5章 先進国スウェーデンと途上国バングラデシュの子育て(子どもが社会にとって大切なわけは;女性も納税者か、男性が大黒柱か ほか)

最近チェックした商品