内容説明
山一、拓銀、長銀、日債銀の破綻から、金融危機の現状を関係者からのヒヤリング等をとおして政策学にアプローチ。バブル崩壊時の日本の金融危機と九八年の日本の金融恐慌の二本だてでその理由を解説。
目次
1部 1990年代日本の金融・財政危機(金融危機か、金融恐慌か;1990年代の金融危機―1998年金融恐慌の前史;金融危機対策とその矛盾;財政危機と財投問題;長期金融の構造変化)
2部 1998年日本の金融恐慌―長銀を典型とする矛盾の爆発(長銀経営の危機;金融危機対策の混乱;金融大編成の背景;銀行・証券の提携と合併)