日本初の総合学科高校は何をめざしてきたか―改革を続ける筑波大学附属坂戸高等学校の30年とこれから

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 160p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784761930547
  • NDC分類 376.4
  • Cコード C3037

内容説明

国立附属として独自の改革を続けてきたつくさかの30年―。探究、SGH、WWL、IB…高校改革の象徴的制度に取り組み、どんな生徒が育っているのか。

目次

第1章 総合学科の学びが拓く教育の未来
第2章 探究活動とキャリア学習をコアに据えたカリキュラム
第3章 生き方につながるキャリア支援の実現
第4章 「当事者」としての意識を育む生徒指導
第5章 グローバル社会をともに生きるための国際教育とESD
第6章 総合学科と国際バカロレアDP
第7章 社会とつながる学びの創造~筑坂の特徴的な取り組み
第8章 総合学科を卒業した生徒のいま
終章 総合学科が普通になる日は来るか

最近チェックした商品