授業づくりネットワーク〈No.37〉多様性を受けとめる教室

個数:

授業づくりネットワーク〈No.37〉多様性を受けとめる教室

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月24日 04時55分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 125p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784761926120
  • NDC分類 375.05
  • Cコード C3037

目次

巻頭鼎談 インクルーシブ教育とUDは矛盾するのか
特別インタビュー 教室の中の多様性―GBTQを考える(井手上漠)
1 教室における多様性保障を改めて考える
2 現場発!コロナ禍のインクルーシブ
特別寄稿 教室の中の多様性―アイヌ学習の現状

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

U-Tchallenge

1
インクルーシブ教育について考えているので久しぶりに再読した。巻頭鼎談がやはり面白かった。インクルーシブ教育を考えると、障害のある子どもの教育のことを中心しがちである。しかし、障害のある子どもだけでなく、さまざまな子どもを想定していかないといけないはずだ。もっと広く人権教育の文脈で捉え直すことが必要になるだろう。そう考えるとアイヌ学習の現状を書かれた論の考え方はとても有用なものになる、と思った。多様性を受けとめる教室・学校を創ることは考え続けたい、と改めて思った。2023/02/09

Ikechan

1
★★★ 巻頭鼎談がおもしろかった!2022/01/05

U-Tchallenge

1
教室にある多様性を受けとめるというのは、これからの学校教育には必要な視点であることは間違いない。そのことについて、様々な切口から考えることのできる一冊となっている。井手上漠さんのインタビューが印象深かった。井手上さんは「ジェンダーレスって言われるのはあんまり好きじゃない。本当は井手上漠ですと答えたい」と語っていた。これが多様性の核ではないだろうか。何かしらのカテゴリーで括るのではなく、その個人として見る。でも、何も意識していないとカテゴリーに括ろうとする。そのことに自覚的でありたい、と思った。2021/01/22

U-Tchallenge

0
毎号楽しみにしている「授業づくりネットワーク」の最新号が発刊された。今回のテーマは「多様性を受けとめる教室」である。現在、学校は多様性で溢れている、と認識されている。しかし、その多様性を受けとめることができるか、となるとそうはなっていない。でも、これからの教育を考えていくには、この「多様性」は避けて通れない、と僕は考えている。だから、僕としてはタイムリーな一冊であった。特におすすめは巻頭鼎談。インクルーシブ教育とUDについて、いろいろな角度から考えることができる。是非とも手に取ってみてほしい一冊である。2020/12/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17207315
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品