- ホーム
- > 和書
- > 教育
- > 教科指導
- > 情報・コンピュータ教育
目次
第1章 インターネットの現状(有害情報が氾濫する背景;インターネットによる被害・検挙の実態;子どもにとっての危険地帯)
第2章 子どもを守るための情報モラル教育(インターネットのルールとマナー;ネットワーク&PC利用環境)
第3章 子どもを守るためのセキュリティ機能・ツール活用法(OS、ブラウザ、メール関連;ウイルス対策ソフト;セキュリティ強化ツール・サービスの徹底活用)
付録 セキュリティ関連ツールの紹介
著者等紹介
中山洋一[ナカヤマヨウイチ]
1956年生まれ。音響機器メーカー、技術系出版社を経て、平成元年に株式会社エディックスを設立。学事出版「先生のためのネット検索―基礎の基礎」、オライリージャパン「インターネットユーザーズガイド」「インターネットフォレンジック」などの翻訳、初心者向けパソコン雑誌・書籍の執筆、IT関連の取材記事(キーマンズネット、日本データ通信協会など)で幅広く活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。