目次
1 ボールゲームの指導(ボールゲームの特徴;ボールゲームの学習内容;教材づくりのポイント)
2 ボールゲームのカリキュラム(ボールゲームのカリキュラム作成のポイント;ボールゲームカリキュラムにおける学習内容とその系統性;ボールゲームのカリキュラム例)
3 分類論からみた実践事例(攻守混合系;攻守分離系;攻守交代系)
4 資料編(学習カード)
著者等紹介
今井茂樹[イマイシゲキ]
1979年、長野県岡谷市出身。東京学芸大学教育学部特別教科教員養成課程保健体育科卒業後、同大学院教育学研究科保健体育専修修了。大学院在籍中、筑波大学附属小学校体育科非常勤講師を経て、現在、東京学芸大学附属小金井小学校教諭。日本テニス協会普及委員(2005年~)。使える授業ベーシック研究会理事(2005年~)。「教師の“知恵”ぶくろ」編集委員(2005年~)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 図解ナレッジマネジメント