内容説明
本書には、新学習指導要領にいう「基礎・基本」が楽しく確実に身に付く教材を使った授業づくりの「アイデア」59本(2学年分)を収録している。先行的実践によって裏付けられた「授業アイデア」が満載されている。
目次
身近な地域や市(区・町・村)
地域の生産や販売
くらしとごみ
くらしと水
安全なくらし
昔のくらし
くらしの広がり
著者等紹介
臼井忠雄[ウスイタダオ]
1952年、神奈川県横浜市生まれ。横浜国立大学教育学部社会科卒業。横浜市立汐入小学校、横浜市立立野小学校、横浜国立大学附属横浜小学校教諭を経て、現在、筑波大学附属小学校教諭
波巌[ナミイワオ]
1944年、満州国奉天省(現中国藩陽市)生まれ。札幌市立中の島小学校、札幌市立澄川西小学校、北海道教育大学附属札幌小学校、筑波大学附属小学校、筑波大学学校教育部講師を経て、2002年4月より筑波大学附属小学校副校長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。