内容説明
先人のすぐれた魂には、数量化できない、技術でかたづかない、制度論にとどまらないものがある。学校のリーダーとして、人を動かす力はどのように獲得できるのか。その視点が先人達の教育の理想と信念を鮮明に甦らせる。
目次
序章 人は動かぬ
第1章 江戸時代の教育家(中江藤樹;広瀬淡窓;二宮尊徳;吉田松陰;緒方洪庵)
第2章 近代日本の教育プロモーター(福沢諭吉;近藤真琴;新島襄;新渡戸稲造;嘉納治五郎;伊沢修二;沢柳政太郎;留岡幸助;津田梅子)
第3章 思想と信念の教育者(河合栄治郎;下村湖人;小泉信三;天野貞祐;安岡正篤)
第4章 教育実践のリーダー(八田三喜;高藤太一郎;田村馨;小松直行)
終章 長と補佐―コンビの研究
リーダーの要件―SeinとSollen