目次
1 労働組合の組織活動(組織活動と組織者;組織活動は要求が出発点;労働組合民主主義 ほか)
2 実践活動の中から(「組合ニュースは見せられない?」;多数決って民主主義?;対話と共同 対話は要求のはじまり ほか)
3 民主的な運動における組織活動―民主商工会の運動から(自主的、民主的な活動;方針と規約、そして民主的運営;役員と実践 ほか)
著者等紹介
大高保明[オオタカヤスアキ]
1934年東京生まれ。現在、東京学習会議事務局次長、労働者教育協会理事、勤労者通信大学教科委員。国鉄(現JR)労働者として働きながら、早稲田大学第二法学部卒業。鉄鋼関係のセールスマンを経て、東京都武蔵野市職員に。以後、自治体労働組合の階級的・民主的強化のために活動。70年安保闘争の中で労働者の教育運動にも参加。「生涯一組織者」として、現在もなお、東京・多摩地域の自治体労働組合運動にかかわりながら、労働者講師として全国の労働組合、民主商工会などで講師活動をおこなっている
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 電子書籍
- 妊娠したら夫が浮気しやがった ~デキサ…