学習の友ブックレット<br> 憲法を学び、活かし、守る―強まる危機に立ち向かう

個数:

学習の友ブックレット
憲法を学び、活かし、守る―強まる危機に立ち向かう

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年06月02日 18時04分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 71p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784761704247
  • NDC分類 323.149
  • Cコード C0036

内容説明

自民党「日本国憲法改正草案」主要条項を徹底批判!“憲法哲学”をみずからのチカラに。

目次

1 総選挙の結果をどう見るか(「退潮」のなかでも「大勝」した自民党;小選挙区制の害悪―「4割で8割」―を実証 ほか)
2 安倍内閣と国会での改憲策動にどう立ち向かうか(06‐07年第一期安倍政権の頃の憲法情勢;東アジアの平和をめぐる新たな情勢 ほか)
3 自民党「日本国憲法改正草案」を批判する(天皇は主権者国民よりもえらい?―前文・1条・3条;集団的自衛権を行使し海外へ出て行く国防軍を―9条・9条の2・9条の3他 ほか)
4 今ふたたび、憲法学習と改憲反対運動の輪を広く大きく(憲法学習のすすめ;運動の中での憲法学習の意義)

著者等紹介

小沢隆一[オザワリュウイチ]
1959年生まれ。東京慈恵会医科大学教授。憲法学。一橋大学法学部卒、静岡大学教授を経て2006年から現職。2012年より勤労者通信大学憲法コース教科委員会責任者(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。