都市プランナー田村明の闘い―横浜“市民の政府”をめざして

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 383p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761531454
  • NDC分類 518.8
  • Cコード C0052

内容説明

地方自治とまちづくりの原点。まちづくちの軌跡をふり返り、市民の政府とは何かを問う。

目次

どのようにして都市プランナーになったのか―「まちづくり」への軌跡
戦略プロジェクトの立案―政策主体としての市民の自治体への第一歩
高速道路の地下化―「都市の美しさ」を闘いとる
自治体の総合システムづくり―大テーブル主義と目標会議
みなとみらい21の実現―新しい都心の創造戦略
乱開発と宅地開発要綱―開発の受益者負担原則を確立
山手地区の景観―眺望を市民全体のものに
土地利用政策―総合的調整は可能である
緑の保全と創造―人間の住む「まち」、アートのある「まち」
港北ニュータウン―市民参加による計画的開発〔ほか〕

著者等紹介

田村明[タムラアキラ]
1926年生まれ。東京大学工学部建築学科、同法学部法律学科、同学部政治コース卒業。運輸省、日本生命、環境開発センター、横浜市企画調整局長、技監、法政大学法学部教授を経て、法政大学名誉教授、財団法人横浜市政調査会理事長、都市政策プランナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品