建築スタディ発想の方法―デザインを決めた50人の模型・ドローイング

個数:

建築スタディ発想の方法―デザインを決めた50人の模型・ドローイング

  • ウェブストアに21冊在庫がございます。(2025年05月29日 03時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 224p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761528942
  • NDC分類 525.1
  • Cコード C0052

出版社内容情報

建築家は何から考え始め、いつデザインを決めるのか?多くの設計者が試行錯誤するスタディの手法を、建築家50人の頭の中に探る。気づきのきっかけは方法・関係・構造・空間・表皮・ディテール・社会・環境など様々。思案中の模型やドローイング、そして「できた!」と思った瞬間のものとで見比べると思考の軌跡が見えてくる。

内容説明

建築家は何から考え始め、いつデザインを決めるのか?多くの設計者が試行錯誤するスタディの手法を、建築家50人の頭の中に探る。気づきのきっかけは方法・関係性・構造・空間・表皮・ディテール・社会・場所・環境の9つの視点で読み解いた。「できた!」と思った瞬間の前後を、模型やドローイングで見比べると思考の軌跡が見えてくる。

目次

1 考え方に気づく(方法)
2 物、空間を練る(関係性;構造;空間;表皮;ディテール)
3 社会や環境を思う(社会;場所;環境)

著者等紹介

坂牛卓[サカウシタク]
1959年東京都生まれ。1983年東京工業大学工学部建築学科卒業。1983年IAESTE高官研修生としてスイス・バーゼルにて研修。1985年文部省給費留学生としてUCLA大学院建築学科修了。1986年東京工業大学大学院修士課程修了。1986‐1998年日建設計勤務。1998年O.F.D.A associates設立。2009年信州大学工学部建築学科教授。2011年東京理科大学工学部第二部建築学科教授。(主な受賞)2005年第4回芦原義信賞、2007年日本建築学会作品選奨(リーテム東京工場)、2015年The International Architecture Awards 2015(松の木のあるギャラリー)。2017年SDレビューSD賞(運動と風景)、2023年JIA長野建築賞2023優秀賞(Fujimi Hut)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

沼垂

0
設計をするとき、コンセプト、理論が決まるのに形態が決まらないことがある。スタディの積み重ねで産むべき物だけど、苦しくて時短したくなる。この本にはその方法が記されていると思ったが、結局は皆悩むようだ2025/05/20

ホワン

0
判型小さすぎるんちゃうかな。図案見にくいったら… あとクオリア、プロムナード、パッサージュ、コンコース、クオリア、エンクロージャー、クルドサック、インデックス、ポリフォニー、メディアテーク等いくらでももっと簡単に伝わる同義の日本語あんねんから日本語大事にしたらどうかなと思った2024/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21949870
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品