図説 鉄筋コンクリート構造

個数:

図説 鉄筋コンクリート構造

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 168p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784761527754
  • NDC分類 524.7
  • Cコード C0052

内容説明

鉄筋コンクリート構造の基本的な内容について、約200点の図表でまとめた入門教科書。鉄筋コンクリート造が成り立つわけ、鉄筋コンクリート部材の構造性能、断面算定の基本について理解することを目標に、「なぜそうなるのか」「どのようにして算定するのか」を解説する。建築を目指す学生にとって必要な基本的知識を網羅。

目次

1章 鉄筋コンクリート構造とは
2章 コンクリートと鉄筋の性質
3章 曲げを受ける部材
4章 軸力と曲げを受ける部材
5章 せん断を受ける部材
6章 柱梁接合部
7章 付着・定着
8章 耐震壁
9章 スラブ・基礎
10章 鉄筋コンクリート構造の要求性能と設計手順
11章 鉄筋コンクリート構造の施工管理

著者等紹介

島〓和司[シマザキカズシ]
1977年東京工業大学工学部建築学科卒業、1979年東京工業大学大学院社会開発工学専攻修士課程修了、1995年東京工業大学大学院社会開発工学専攻博士課程修了。(株)間組技術研究所、建設省建築研究所部外研究員、米国イリノイ大学客員研究員等を経て、神奈川大学工学部建築学科教授

坂田弘安[サカタヒロヤス]
1983年東京工業大学工学部建築学科卒業、1988年東京工業大学大学院建築学専攻博士課程単位取得満期退学。1988年東京工業大学助手、1990年工学博士(東京工業大学)、1992年愛知産業大学助教授、1997年東京工業大学助教授を経て、2012年より東京工業大学教授。主な受賞歴に1992年日本建築学会奨励賞、2015年日本建築学会賞(論文)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品