図解 雨仕舞の名デザイン

個数:
  • ポイントキャンペーン

図解 雨仕舞の名デザイン

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ B5判/ページ数 136p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784761527518
  • NDC分類 524.85
  • Cコード C0052

内容説明

雨仕舞のデザインが優れた国内外全39の建築事例を、「きる」「みたてる」など7つのデザイン手法とともに、断面詳細図・屋根伏図などを含む豊富なスケッチで紹介。雨仕舞の機能をきちんと押えつつ、うまく見せるための工夫とは?施工・材料や防水の視点だけではなく、デザイン目線でも雨仕舞の設計術がわかる。

目次

1部 基本編(雨仕舞の役割;雨仕舞のデザイン手法)
2部 事例編(文化施設;教育施設;オフィス・公共施設;住宅)

著者等紹介

堀啓二[ホリケイジ]
山本堀アーキテクツ共同主宰、共立女子大学家政学部建築・デザイン学科教授。1957年福岡県生まれ。東京芸術大学美術学部建築科卒業、同大学大学院修了。同大学で助手を経た後、1989年に山本堀アーキテクツを設立。2004年からは設計業の傍ら、共立女子大学に勤務。一級建築士。主な作品に、大東文化大学板橋キャンパス(共同設計、日本建築学会作品推奨、東京建築賞東京都知事賞)、プラウドジェム渋谷神南(グッドデザイン賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

入道雲

6
美しい本です。 まず、青い表紙に、「雨仕舞の名デザイン」というタイトルで惹かれる。日本、世界の建築の、雨の仕舞い方が、これまた美しい絵で解説されている。本の中には写真は1枚もない(多分)。雨の日に、雨音を聞きながら、ゆっくり読むのが最高だろう。2020/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16293119
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品