みんなでつくる総合計画 - 高知県佐川町流ソーシャルデザイン

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 167p/高さ 25cm
  • 商品コード 9784761526214
  • NDC分類 318.284
  • Cコード C0031

出版社内容情報

まず地域がすべきことは住民が未来を描くこと。18回のWS、457のアイデアから描かれた25のビジョン。その実現アクションを完

まず地域がするべきことは住民みんなで未来を描くこと。佐川町では住民353名と役場メンバーが異色の総合計画を作成した。全18回のワークショップ、457個のアイデアから描かれた25の未来・まちの姿、その実現アクションを完全収録

《Process》 -2025年を考える- みんなでつくる総合計画ができるまで
みんなでつくる総合計画とは?
佐川町総合計画づくり 4つのポイント
さかわの基礎知識
「みんなでつくる総合計画」プロジェクトフロー
STEP1 昔といまを知る
STEP2 変化を読む
STEP3 想いを集める
STEP4 未来を語り合う
STEP5 未来を描く
STEP6 できることからはじめる

《VISION》-2025年を楽しむ-さかわの楽しみ方2025
さかわを楽しむ、未来のガイドマップ
さかわで「育てる」を楽しむ
さかわで「チャレンジ」を楽しむ
さかわで「おいしい」を楽しむ
さかわで「おとなりさん」を楽しむ
さかわで「ふるさと」を楽しむ
2025年のさかわを迎えるまでに

《DATA》-2025年の記録-
住民の声
参加者一覧

【著者紹介】
チームさかわ/「住民一人ひとりの想いや行動を結集し、“わたしたちのまち・さかわ” をつくる」。そんな想いから生まれた佐川町民13114 人(2015 年現在)をあらわす言葉。

最近チェックした商品