実証・仮設住宅―東日本大震災の現場から

個数:

実証・仮設住宅―東日本大震災の現場から

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月20日 05時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 235p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784761525569
  • NDC分類 527
  • Cコード C0052

内容説明

被災県で陣頭指揮し、様々な問題に直面した著者が、混乱の中で行われた建設の真実と、今後の震災への教訓を語る。

目次

序章 仮設住宅とは
1章 被災直後から仮設住宅建設初期の対応まで―現場から
2章 仮設住宅の完成・避難所の閉鎖まで―俯瞰して見てみる
3章 東日本大震災における仮設住宅の達成点と問題点
4章 得られた教訓と将来への展望
終章 災害救助法について思う

著者等紹介

大水敏弘[オオミズトシヒロ]
1970年生まれ。大槌町副町長。技術士(建設部門(都市及び地方計画))。1993年東京大学工学部建築学科卒業後、建設省(現国土交通省)入省。関東地方整備局建政部住宅整備課長、岩手県県土整備部建築住宅課総括課長、国土交通省都市局市街地整備課企画専門官等を歴任。地域振興整備公団在任時に、沖縄市や防府市の市街地再開発事業に携わり、その後水戸市都市計画部長として都市整備を担当するなど、地方都市の市街地整備に長く関わっている。東日本大震災時には、岩手県庁に勤務しており、以降1年間、災害対策の最前線で仮設住宅建設等の業務に当たる。平成24年度の1年間は国土交通省本省で復興事業の担当官となり、平成25年4月から現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件