東大まちづくり大学院シリーズ<br> 広域計画と地域の持続可能性

個数:

東大まちづくり大学院シリーズ
広域計画と地域の持続可能性

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年09月08日 08時38分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 253p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784761524814
  • NDC分類 601
  • Cコード C0052

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Hiromu Yamazaki

3
「本当はこれを目指したいんだけど上手くいかねえよ…」という著者陣の呻きが凄い。2013/10/03

yzlu

1
現在では、大きく変わる時流により「均衡ある発展」を志向してきた国土計画の役割が低下し、ことさら広域計画(地域計画)と地域の持続可能性が注目されている。その中で日本の広域計画の現状とその課題を洗い出し、国内外における広域計画の事例と立案手法を解説する。日本の新しい広域計画のありかたを探っていく、非常に勉強になる一冊。2014/03/26

caminodellamas

0
おおよそがこれまでのケースを概観するものであり、将来的な有効性を持ったものはあまりなかった。2020/02/23

Soichiro Higuma

0
まず広域計画が何たるかを説明し,その必要性や限界性,様々なあり方が説かれていた.具体的には,行政サービスや経済,観光を考えた広域計画だ.その上で海外のケーススタディを行い,これからの広域計画の重要性を説きながら立案の手法を紹介していた.毎度思うが,[おわりに]に良いことが書いてありました.2018/05/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/539294
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。