サイン環境のユニバーサルデザイン―計画・設計のための108の視点

サイン環境のユニバーサルデザイン―計画・設計のための108の視点

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 136p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784761522179
  • NDC分類 518.8
  • Cコード C0052

内容説明

福祉のまちづくりの道しるべ。高齢者にも子供にもわかりやすい、快適で美しい都市・建築空間のありかたを示す。福祉先進各国と日本各地の意欲的な試みを写真で多数紹介。

目次

第1章 生活とサイン環境
第2章 人とサイン環境
第3章 福祉のまちづくりとサイン環境
第4章 サイン環境の検証―調査・実験からの検討
第5章 わが国のサイン環境
第6章 福祉先進国のサイン環境
第7章 これからのサイン計画

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。

hisaos

0
サイン環境というかは都市計画、ユニバーサルデザインというよりは弱者側への配慮が足りないという指摘が多かった。都市の利用者への情報伝達について、外国の優れた事例に章をひとつ割いており、そこはなかなか面白く、外国の都市を訪れたときに感じるある種の大げささが利用者への情報伝達を積極的に行っているためかとも思わせる。ただ何でも優れたサインが必要との結論に持っていったり、国内の環境がダメだと繰り返す傾向が見られて、少し外国側にバイアスされているような感も受ける。2013/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1426918
  • ご注意事項

最近チェックした商品