女性の仕事おこし、まちづくり―男女共同参画社会へのエンパワーメント

  • ポイントキャンペーン

女性の仕事おこし、まちづくり―男女共同参画社会へのエンパワーメント

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 223p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761511678
  • NDC分類 318.7
  • Cコード C0052

内容説明

まちを元気づける新たな力!地域のつながりを再生させるコミュニティ・ビジネスから自分らしい居場所づくり・生活づくりのネットワークまで、女性たちの25の実践をヴィヴィッドに紹介。また、行政の女性の視点を生かすまちづくり・起業支援施策の現状とこれからを展望する。

目次

1章 地域を豊かにする仕事おこし(おかわりありませんか?安否確認の訪問―もりちゃんのおかいもの;人と環境にやさしい石けんづくり―川崎市民石けんブランド;子どもの足にあった靴の大切さを伝えたい―Frau ほか)
2章 まちづくりをみんなの手で(鴨川にフランス橋は似合わない―先斗町女将のまちづくり;子どもたちのお陽さまを守る運動―広島市・なかよし保育園;障害者が地域で暮らす居場所づくり―えのきの家 ほか)
3章 女性の視点で行政を変える(市民・行政職員・議員のエンパワーメントとなった女性議会―21世紀の高槻、扉を開く女性議会;女性政策部局が進めるまちづくり事業―横浜市・まちづくりアドバイザー制度;愛東町女性職員14人によるまちづくり―マーガレット愛ランド ほか)
まとめ・自治体における女性の仕事おこし支援とまちづくり事業
提言・まちづくり、仕事おこしへの女性のエンパワーメントに向けて

著者等紹介

室崎生子[ムロサキイクコ]
平安女学院短期大学生活学科住生活専攻教授

小伊藤亜希子[コイトウアキコ]
大阪市立大学生活科学部居住環境学科助教授

川越潔子[カワゴエユキコ]
彩製作
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品