Images of Asia<br> マカオの歩み

Images of Asia
マカオの歩み

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 126p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761511425
  • NDC分類 222.38
  • Cコード C0352

内容説明

本書はマカオの礎をつくりあげた歴史を概観し、そしてその都市と芸術の発展を20世紀初めまで辿るものである。

目次

1 聖フランシスコ・ザビエルの祈り
2 日本貿易とスペインとの統合
3 少数者の精神力
4 市民と宗教との権力闘争
5 大使と商人
6 自由への憧れ
7 帝国の黄昏
8 教会と寺院
9 庭園とヴィラ

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

OKKO (o▽n)v  終活中

10
マカオ関連の図像って、観光ガイドととんぼの本、コロナブックスぐらいしかなくって実に困る昨今。というか、観光とプチ歴史以外のテーマの参考資料自体があんまりみつからん ◆そんななか、本書はマカオの建築研究分野で尊敬する西山マルセーロ先生が翻訳チームに参加した貴重な一般書。薄手なのでややざっくり感はあるものの、他の書では触れていない部分にも目配せあり。頭を真っ白にしたり真っ黒にしたりしながら繰り返し読めば何かが見えてきそうな感触2015/10/01

OKKO (o▽n)v  終活中

9
第8章「教会と寺院」再読。建築物を研究対象に据える以前はテキトーに読み流してた部分 ◆まず著者がヌニェスであったことに吃驚。研究対象物件の現在の研究の第一人者である彼の今日の主張の萌芽が前世紀に書かれたこの包括的マカオ紹介的な著作にしっかり記されている ◆19世紀半ばのチナリーのスケッチに多くを求めざるを得ないマカオの建築物研究であるが、16世紀末~17世紀半ばのイエズス会建築のほとんどは改築され、ポルトガル入澳当時の様子を具体的に思い描くのは多くの古地図に当たってさえ難しく。もう少しがんばろう……2017/09/29

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/2352884
  • ご注意事項

最近チェックした商品