内容説明
本書は、心理職(臨床心理士)として、経験豊かな著者らによって書かれたものである。近年、さまざまな心理療法が紹介されているが、それらの中から、実際的で、効果が認められた療法を選んだ。各療法には、事例が付記されており、理解しやすいよう工夫されている。
目次
1章 臨床心理学から学ぶこと
2章 技法と実践(来談者中心療法;箱庭療法;森田療法;自律訓練法 ほか)
3章 心理テスト(エゴグラム;バウムテスト;家族画;TAT(絵画統覚検査) ほか)
著者等紹介
原千恵子[ハラチエコ]
明星大学人文学研究科心理学専攻博士課程中退。心理学博士、臨床心理士。東京都心理技術職として知的障害者施設、女性相談センター、東京都職業適性相談所、児童相談所、保育学院等に勤務後、現在山野美容芸術短期大学教授
奥村水沙子[オクムラミサコ]
東京都立大学人文学部(心理学専攻)卒。臨床心理士。家庭裁判所調査官、東京都心理技術職として児童相談所保育学院等に勤務。川村学園大学非常勤講師、東京都教育研究所家庭教育カウンセラーを経て現在東京都福祉保育専門学校講師、草苑保育専門学校講師。心理相談室O室長
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。