好かれる人のさり気ない気配り100式

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電子版あり

好かれる人のさり気ない気配り100式

  • ウェブストアに48冊在庫がございます。(2025年08月08日 04時04分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 248p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761277949
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0030

出版社内容情報

社内コミュニケーション、営業、接客、解釈、デートなどに効果絶大

気配り上手は、仕事ができる人です。コミュニケーション能力や先読み力がすぐれているため、自分だけでなく周りの人たちのミスや時間のロス、ヌケ、モレなどが減り、仕事をスムーズに進めることができます。
ちょっとしたことに気づけたり、相手の望んでいることを先回りして準備したり、場を和ませて周りの人を幸せな気分にさせたり、チームで働く環境であれば、縁の下の力持ちともいえる存在でしょう。
その結果、信頼され、周りから「あの人がいると助かる」「あの人と一緒に仕事をしたい」などの高評価を得られることができるのです。
接客、おもてなし、会食などはもちろんのこと、普段のオフィスの仕事や日常でも役に立つ、ちょっとだけ気をつければ、誰でもすぐにできるコミュニケーションの方法をまとめした。
自分も活かし、周りの人も幸せにする方法を100項目で紹介します。

内容説明

大手企業の社長秘書や役員秘書を歴任して学んだホスピタリティ。相手も自分も心が豊かになる方法を教えます。仕事も人間関係もスムーズに!好感度・信頼度が格段に上がる。社内コミュニケーション、営業、接客、会食、訪問、デートなどに効果絶大。

目次

第1章 気配りができる人の基本的な姿勢
第2章 相手の気持ちになって行動する
第3章 コミュニケーションがスムーズにいく方法
第4章 ひと手間かけて気配り力UP
第5章 上司・部下のコミュニケーション
第6章 外見・マナーに気をつける
第7章 印象がよくなる飲食・接客
第8章 お土産にも気づかいを
第9章 さらに気配り力を上げるための心得

著者等紹介

渡邉華織[ワタナベカオリ]
セクレタリーズアドバイザー、お福分けコンシェルジュ。秘書歴30年以上。秘書時代は、大手企業の会長・社長秘書を歴任。エグゼクティブアシスタントとして経営の一端をフォローする一方で、企画・採用・広報などにも携わる。世界を代表する企業や各国の政府、大使館などとの折衝をする中で、秘書ならではのホスピタリティを発揮。上場企業からスタートアップまで多岐にわたる企業の経営者のサポートを継続しながら、秘書コミュニティ「セクレタリーズ」を運営。エグゼクティブや秘書のニーズや悩み事を吸い上げてセミナーやイベントの開催、地方自治体や企業、百貨店、手土産事業者のコンサルタントや、タイアップの企画を手掛ける。テレビ朝日『七人の秘書』、スピンオフドラマ『ザ・接待―秘書のおもてなし』の秘書監修なども行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

PARO

3
気配りできる人は運がよくなる。さりげない気配り。秘書。お世話、サポートする。経営の補佐役。見返りを求めないこと。だまって素早くやる。疲れたら2時間で帰ったり、休んでもいい。気配りをした自分をほめる。機嫌が悪い人はそっとしておく。目の前の人の弱点をカバーする。相手の興味のあることを話してもらう。じりじりと歩み寄る。自己開示してから聞く。相手に合わせる。プライベートな話題は相手が話したいときだけにする。少しずつ自分をだす。仕事の時はスーツスタイルが無難。手土産の気配り。相手によって態度を変えない。2025/07/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22498026
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品