新入社員は78歳―小さな会社が見つけた誰もが幸せを感じられる働き方

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

新入社員は78歳―小さな会社が見つけた誰もが幸せを感じられる働き方

  • 市川 慎次郎【著】
  • 価格 ¥1,650(本体¥1,500)
  • かんき出版(2023/10発売)
  • ゴールデンウィーク ポイント2倍キャンペーン対象商品(5/6まで)
  • ポイント 30pt
  • ウェブストアに60冊在庫がございます。(2024年04月28日 14時36分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 212p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784761276966
  • NDC分類 524.89
  • Cコード C0034

出版社内容情報

★NHK「ニュースウォッチ9」、フジテレビ「Live News イット」など、メディアで話題の会社!
★平均年齢57.8歳、年齢・性別・国籍は一切不問の中小企業が躍進の理由とは?

足立区綾瀬に本社を置く中央シャッター/横引シャッター。社員33人の中小企業だ。従来上げ下げしていたシャッターを横開きできるように開発して、「上吊り式横引きシャッター」として特許を取得、駅の売店などに多く採用されている。

小さい会社だからこそできることを愚直に追い求めた結果、定年のない雇用、病気になっても安心して働ける職場づくりを行ってきた「横引シャッター」。その考え方の根本には、仕事を人に当てはめるのではなく、人に合わせて仕事をつくっていくという市川慎次郎社長の思いがある。

「人を大切にする経営」に至るまでの道のりは平坦ではなかった。9億円の借金、激減した社員とゼロからの出発、コロナ禍……。きれいごとだけでは経営はできないが、社員の幸せのために動くことで、会社の業績も上がった。

働くとは何か、経営とは何か。
懐かしくも新しい、幸せ経営が教えてくれること。

内容説明

働きがいがあるから、会社も人も成長する!NHK「ニュースウォッチ9」、フジテレビ「Live Newsイット」メディアで話題!平均年齢57.8歳、年齢・性別・国籍は一切不問。社員から信頼される職場づくりの秘訣とは。

目次

第1章 中小企業が、9億円の借金を6年で7億円返すまで
第2章 積小為大、1を積み上げ大と為す
第3章 社長がやるべきことは社員のモチベーションを上げるマネジメント
第4章 自ら考え動く、社員鳴動の極意
第5章 行きついた「人を大切にする経営」の秘訣
第6章 社員が自慢できる会社へ

著者等紹介

市川慎次郎[イチカワシンジロウ]
1976年、埼玉県生まれ。東京都内に本拠を置く、株式会社中央シャッター、株式会社横引シャッター代表取締役。父の先代社長が、従来上げ下げしていたシャッターを横開きできるよう開発して、「上吊り式横引きシャッター」として特許を取得している。高校卒業後、中国の清華大学へ留学し、北京語言文化大学(現・北京語言大学)漢語学部経済貿易学科を卒業。帰国後、父の経営する株式会社中央シャッターに入社。父の下で創業者の精神を叩き込まれ、総務部部長・経理部部長を兼任し、当時9億円を超えていた負債を圧縮して会社を立て直した。東京青年会議所足立区委員会委員、東京商工会議所足立支部建設分科会副分科会長などを歴任。講演などを全国各地で行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おかつ

2
本書も読者をミスリードするタイトルだ。実際の内容は、中小企業の二代目社長が中小企業ならでは、二代目社長ならではの苦労と工夫を語るもの。ルールよりモラル。人間臭さと泥臭さ。face to faceのコミュニケーション。中小企業でなくても、身の回りのユニット単位で考えれば学ぶべき点はある。2023/12/24

tkokon

2
【血の通った経営】○単に優しいだけでなく、社員の成長につながるようにマネジメントすることが「社員を大切にする」こと、○どうしても嫌な仕事は、「逃げて逃げ切れるなら逃げてしまえ」と言います。(大抵は逃げ切れない)逃げ切れないなら早くやるしかない○喜ばれたり、褒められたり、必要とされたり、愛されたりする「4つの幸せ実感」。○伝え方のコツとしては、「適量の3割ぐらい多め」に「何度も」伝える。●78歳社員のくだりは少しで、市川氏のマネジメント論を述べた一冊。血の通ったコミュニケーションを尽くすことが重要2023/10/31

yuka

0
◆小規模・中小企業の組織開発のヒントに要素がたくさんあったと感じた。●支払い内容の確認 ●社員との信頼関係の構築2024/01/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/21618927
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。